仕事と人を知る

仕事紹介

先輩社員19 写真1

食物アレルギー研究で
医療現場に貢献したい

研究
開発

総合研究所
先端研究(アレルギー等)

2021年入社
生物科学専攻修了

自身の研究が
患者さんの生活に貢献できる

入社1年目から現在に至るまで、私は食物アレルギーの抗原タンパク質(アレルゲン)の解析を中心とした研究に携わっています。具体的には、医師から提供されるアレルギーの患者さんの検体を使用し、当社独自の技術を用いて解析を行い、アレルゲンを特定しています。その解析結果を医師に報告・議論し、臨床の現場で活用していただいています。
特に印象に残っているのは、医師が診断に苦慮していた患者さんに対して、私たちが行った解析の結果により、疑っていた食材のアレルギーだと確信できた場面です。この結果や臨床症状等を総合的に考慮して医師が確定診断でき、今後の治療方針や食生活の指導に役立った時、また患者さんの喜びの声を聞き、自身の研究が患者さんの生活に貢献できたことを実感した時には、大きなやりがいを感じました。

先輩社員19 写真2

円滑なコミュニケーションと
新しい発見のために

仕事をする上で、私が特に大切にしているのは、【報連相(報告・連絡・相談)】と【提案する姿勢】です。
研究を進める際、先輩や上司との円滑なコミュニケーションは新たな発見に繋がる重要な要素だと考えています。そのため、報連相は不可欠であり、進捗や課題を適切に共有することで、研究のスピードアップにも繋がります。また、単に指示を受けるだけではなく、自分の視点から新たな実験手法や研究のアプローチを積極的に提案することも心掛けています。これにより、先輩方と建設的な議論を重ねながら、研究を多面的に発展させる機会を広げ、新しい発見(成果)に繋げられると考えています。

先輩社員19 写真3

自身の研究を通して、
より良い社会を作っていく

現在、私は食物アレルギー研究で得られた成果を学会で発表するための資料準備に取り組んでいます。学会発表を通じて研究成果を広め、食物アレルギーに苦しむ人々やその診断に困っている医療現場に役立つ情報を提供することが、より良い社会作りに繋がると考え、日々奮闘しています。今後は、学会発表での内容を土台として、それをさらに深め、論文としてまとめ上げられるように努力していきたいと考えています。

先輩社員19 写真2
先輩社員19 写真2
NULL

Career

2021年4月

入社

2021年5月~
現在

総合研究所
先端技術研究室 事業化推進2課に配属
食物アレルギー研究に従事

My Daily Schedule

8:15

出社
(メールと昨日準備した実験計画の確認)

8:30

実験開始
イノベーションセンターで実験

12:00

食堂にて昼食

13:00

午前中からの実験の続き

15:00

実験の合間に打合せ
今後のスケジュール、実験テーマの相談

17:00

実験終了
明日の予定の実験計画を立てる

17:15

退社

※あくまで1日の流れが分かるように取り上げた例になりますので、
これ以外のスケジュールをこなす日もあります。

私の応援メッセージ

私は大学から大学院まで全く異なる分野の研究をしていましたが、入社後に初めて食物アレルギーの研究に携わることになりました。知識がなく不安もありましたが、上司や先輩方の手厚いサポートのおかげで、アレルギーの基礎からしっかり学ぶことができました。その結果、入社1年目から大きな研究テーマを担当することになり、一人の社会人として大きく成長することができました。当社では、異なる分野からの挑戦であっても周囲が親身にサポートしてくれるため、不安を感じている方も安心して新しい分野に取り組むことができます。

他の研究開発系の
先輩を見る

研究開発アイコン02

製品開発(製剤)
(コンシューマー向け)

研究開発アイコン03

製品開発(製剤)
(プロフェッショナル向け)

研究開発アイコン05

製品開発(包材)

研究開発アイコン02

基礎研究

研究開発アイコン02

基礎研究

研究開発アイコン04

安全性保証

研究開発アイコン07

薬事

研究開発アイコン04

安全性保証

研究開発アイコン07

薬事

ページ上部へ